3D画像解析ソフトウェア Molcer Plus
2021/01/23 Molcer Plus 全学ライセンスはじめました。
大学ぜんたいで自由にご利用いただけます。オプション(粒子空隙解析・配向解析)も使用可能。
デジタルコンテンツの作成に最適です。
詳細はお問い合わせください。

デジタルコンテンツ パンフレット(PDF 5.2MB)
*Molcer Plus パンフレット (v1.8)(PDF 10.1MB)
*Molcerシリーズ機能比較表(PDF 930KB)
*粒子空隙解析・機能説明パンフレット(PDF 3.4KB)
*配向解析・機能説明パンフレット(PDF 5MB)
機能と使用技術
3Dオブジェクト表示、加工と整形、計測、ファイル出力、解析など多彩な機能。
Molcer Plusの中核技術、GPGPUによる高速演算、3Dプリンタ出力時の問題点解決、数学的アルゴリズムをご紹介。
チュートリアルとFAQ
機能、3Dコンテンツ、3Dプリンタファイル出力の実際をPDFで。
お問い合わせの多い項目についてはFAQ形式でご説明します。
納品先、使用例、公開データ
Molcer Plusをじっさいに使っていただいているようすをご紹介。公開データはダウンロードしてご自由にお使いいただけます。
Molcer(無料版)
Molcer Plusには無料版があります。公開データを使ってお試しください。
無料ツール Oden
Molcer Plusの技術を使ったソフトウェアです。海洋研究開発機構との共同開発です。
動作環境
Ver.1.8
対応OS Windows 7 / 8 / 10
1GB以上のメモリが必要、16GB以上のメモリを推奨
OpenGL 3.3 以上に対応したグラフィックボードが必要
機能と使用技術
全機能を一覧でご紹介します。また、実装している演算やアルゴリズムについて解説します。バージョン履歴もこちらです。
詳しくはこちらチュートリアルとFAQ
表示・加工・計測の具体的方法、3Dコンテンツや3Dプリンタむけデータのつくりかた等を画像入りでご説明しています。またユーザから寄せられた質問とその回答もご紹介しています。
詳しくはこちらMolcer(無料版)
Molcer は Molcer Plus の無料バージョンです。いくつかの高度な機能はつかえませんが、3Dビューワとしてはじゅうぶんに優れています。DICOMデータにも対応。STLへ変換もできます。
詳しくはこちら納品先、使用例、公開データ
おもな導入実績。企業、研究所、大学など。弊社ソフトウェアをつかった研究は論文にもなっています。
詳しくはこちら無料ツールOden
Odenとは Oden(オーデン)は、複数の molファイルと説明画像をひとつにまとめ、展示用コンテンツを作成するソフトウェアです。 本ソフトは JAMSTEC 地球環境観測研...
詳しくはこちら3D画像解析ソフトウェア Molcer Plus
Molcer Plus は、ボクセルデータを計測・加工するためのソフトウェアです。
*フリー版もあります:3D画像表示ソフトウェア Molcer
*Molcer Plus パンフレット (v1.8)(PDF 10.1MB)
*粒子空隙解析・機能説明パンフレット(PDF 3.4KB)
*配向解析・機能説明パンフレット(PDF 5MB)