画像処理・解析サービス

CTデータを得たものの、見たい構造がとりだせない。
画像処理ソフトウェアやその動作環境が手元にない。
ソフトウェアはあるけれど使い方を覚える時間がない。
などなど、お困りのことはありませんか。
CT画像処理の経験が豊富な弊社が、業務用/研究用の画像処理を行います。

測定/解析事例

アルミ部品のボイド解析、樹脂製品のボイド解析や繊維配向解析・クラック判定、電池の電極長さ計測、医療部品の公差判定、食品の異物解析、岩石試料のクラック方向解析、化石の形状抽出、などなど。

論文掲載事例

  • 小澤清男・岩下智洋・池森慧・竹原弘展・永嶋正春・パレオ・ラボAMS年代測定グループ, 2024, 縄文時代漆製品の研究(3)上 -X線CT等による寿能遺跡出土漆製品などの内部構造の検討から-, 埼玉考古, 59.
  • Yamanaka, M., et al., 2020, Visualization of the morphology and mode of occurrence of Cenomanian rudists within a drillcore by X-ray CT scanning and 3D modeling. Progress in Earth and Planetary Science, 7, Article number: 49.
  • Inoue, S. and Kondo, S., 2016, Suture pattern formation in ammonites and the unknown rear mantle structure. Scientific Reports, 6:33689.

弊社の主力製品です

3D画像解析/処理ソフトウェア Molcer Plus
X線CT画像などの3次元画像データを、計測・加工・解析するためのソフトウェアです。工業製品から生物標本まで、どんなものでも美しく、快適操作でおみせします。
*フリー版もあります:3D画像表示ソフトウェア Molcer