約70年前の国産二眼レフカメラ、「ミノルタ オートコード(RA型)」のX線CT画像。
精巧な機械仕掛けが一望できます。#今日のCT pic.twitter.com/VyqHq2uyhn— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) May 30, 2025
モーターをX線CTスキャンし、各部位ごとに色分けしました。
磁石、コイル、コア、コミュテータ、ブラシ、シャフト、ターミナル、エンドベル、ハウジング、の9つです。
どれがどれだかわかりますか。#今日のCT pic.twitter.com/RiuqAk47uy— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) April 4, 2025
ガラケー
富士通 F-08C pic.twitter.com/RvYwFmK7Jz— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) February 7, 2025
インクカートリッジをCT撮影。
内部が複雑に区分けされていて、どうなっているのかさっぱりわかりません。 pic.twitter.com/0lQPlJQir7— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) January 28, 2025
話題の硬貨をCTスキャン#今日のCT #大阪万博 pic.twitter.com/KEyLlZLPMA
— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) April 15, 2025
トランプをCTスキャン。
見通しは難しいようです…… pic.twitter.com/zeUS13byU8
— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) November 8, 2024
牛の形をした小さな陶器をCTスキャンしました。
フランスのお菓子「ガレット・デ・ロワ」に当たりとして入っている「フェーヴ」です。骨董市で手に入れました。
微小な空洞が散在しているので、これも可視化しています。#今日のCT pic.twitter.com/SxTRe5FXVP
— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) September 6, 2024
東北芸術工科大学様へ納入したVoxelWorks社のX線CT装置「VOXIA room シリーズ」で、関羽の木像を撮影した結果です。
高さ235 x 幅90 x 奥行き69mm とそれなりの大きさですが、
タイリング撮影による大型サンプルX線CT撮影事例https://t.co/UlB0EiFiOi
として掲載するには小さいため、こちらに掲載。 pic.twitter.com/e5J6FzohQK— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) August 20, 2024
捕獲したしろうさぎを、X線CTで観察しました。
普段よりちょっと怖い。 pic.twitter.com/sjt6x8P8IV
— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) August 16, 2024
【悪用厳禁】
話題のアレをX線で解析してみました pic.twitter.com/qq8J7ZgRd9
— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) July 10, 2024