作成日:2020/11/27 最終更新日:2020/11/27
自社開発ソフトウェア、Molcer Plusで作ったウェブ図鑑をご紹介します。
3Dでみる深海生物

3Dでみる深海生物
軽さを追求したサイト。ほとんどのデバイスで快適に動きます。
あえてテキストでの操作説明をつけず、モバイルで直感的にみていただけるよう工夫しました。
指2本の動きだけで自由に拡大・縮小、回転などが行えます。
不透明/透明の切り替えはキューブ型のアイコンをタップしてください。
動く3D-CT化石図鑑

動く3D-CT化石図鑑
こちらは動画なので自由に動かすことはできません。そのかわり豊富な種数が売りです。デスモスチルス、アンモナイト、有孔虫や放散虫までとりそろえております。
3D-CT棘皮動物図鑑

3D-CT棘皮動物図鑑
上で紹介した動く3D-CT化石図鑑とほぼおなじ造りですが、化石ではなく現生の、しかも棘皮動物に特化しています。
弊社の主力製品です
3D画像解析/処理ソフトウェア Molcer Plus
工業製品から生物標本まで。どんなものでも美しく、快適操作でおみせします。
Molcer Plus は、X線CT画像などのボクセルデータを、計測・加工・解析するためのソフトウェアです。
*フリー版もあります:3D画像表示ソフトウェア Molcer
*Molcer Plus パンフレット (v1.8)
*粒子空隙解析パンフレット
*配向解析パンフレット
工業製品から生物標本まで。どんなものでも美しく、快適操作でおみせします。
Molcer Plus は、X線CT画像などのボクセルデータを、計測・加工・解析するためのソフトウェアです。
*フリー版もあります:3D画像表示ソフトウェア Molcer
*Molcer Plus パンフレット (v1.8)
*粒子空隙解析パンフレット
*配向解析パンフレット